LENS Nikon カメラ・写真

久しぶりに繁華街をぶらぶら

本来は明日だったんですが、ちょっと用事があるので有給を取っていた今日に通院日を変更して病院に行ってきました。

いつも通りに福島から梅田へ移動して、そこからちょっと本町の方へ移動。

最近は調子も良くなくて土日も殆ど家に篭っていたので、それなりに長距離を歩くのも久しぶり。

いつも通りにカメラを持って行ってましたが、今回はDX16-50mmとこの前作ったガレージレンズの45mm f1.9を持っていきました。

Canonet QL19 45mm f1.9 Zマウント(ガレージレンズ)

久しぶりに改造レンズを作ってみようかなという事でやってきていたわけですが、とりあえずは一応の形になりました。 メタルロッ ...

続きを見る

まぁ使ったのは45mm f1.9だけなんですけどね(;´Д`A

 

ちょうど淀屋橋の橋にある花壇の花の入れ替えをやってました。

 

銀杏並木の様子が綺麗な色だったので撮ってみましたが、逆光気味だったのでゴーストとかが出てますね。

 

ノーファインダーで撮ってみた。

APS-Cなので距離感がw

これはこれで何かありかなと思ったので載せてみました。

 

拡大ピーキングで撮れば本当によく写るレンズです。

このあとニコンプラザ大阪に行ってZ9を触ってみたりレンズを取り替えて窓から色々と撮ってみたりしてました。

いや、本当に別次元よな・・・

 

で、色々と買い物をしたりしながら帰路へ。

行きは平日のランチ時だったのでサラリーマンが多かったけど、帰りも買い物客が多かった。

やっぱり御堂筋沿線は活気があるね。

 

なぜかいつも撮ってしまうオブジェ。

何気に隣のビルの窓とかも特徴的でちょっといいよね。

 

御堂筋もビルの建て替えなんかであちこち歯抜けになってますが、高さ制限がなくなって統一感のない街並みになっていくんだろうなぁ・・・

なんて思いながらもちょっと変わった形の窓を見つけたらパシャリ。

 

フェスティバルホールやキヤノンフォトハウス大阪がある堂島方面を撮ってみたり。

45mm x 1.5倍の67.5mmなので中望遠でちょっと撮りにくいですね。

一応f8まで絞ってます。

 

で、これの中央部分を切り出してみたものを等倍で。

ここまで行ったらフリンジとか色々出てるけど、等倍で見る事自体ないだろうし、元が¥680のレンズだと思ったら十分よく写ってるよね。

 

なんか色々とあってあんまり外出できてなかったけど、やっぱ出かけると気分転換にもなって楽しいですね。

Z9の事はまた別記事で書こうかなと思います。

 

 

-LENS, Nikon, カメラ・写真
-, , ,