当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

ハンドメイド 日記

カメラリュックのファスナーを交換しました

以前こんな記事をアップしたのを覚えておられる方はいらっしゃるでしょうか?

カメラリュックのファスナーを修理した話

去年の夏の盛りが過ぎたころに購入したプラスシェルのシティ04フラップバックパック それこそ仕事の時にも機材の少ないお出掛 ...

続きを見る

ハクバのプラスシェル シティ04が使い勝手がいいので愛用しているのですが、最大の難点が上の記事でも書いているように、ファスナーが弱い事。

これまで何度か補修してきましたが、流石にもう埒が開かないので、ファスナー自体を交換する事にしました。

とは言うても、買いに行くのもちょっと勿体無かったので、全く使っていないカメラリュックからファスナーを流用する事にしました。

トップのファスナーがシティ04フラップバックパックの下気室とほぼ同じサイズだったのでここを流用します。

 

と言うことで、縫製部分をカットしてファスナーを外していきます。

 

糸切りのようなものを持っていないので、デザインナイフ1本でちまちまと解体。

地味に時間が掛かるわ・・・(;´д`)

 

やっとファスナー部分を取り出せました。

 

で、プラスシェルの方も解体して行きます。

ファスナー部分だけが外れればいいんですが、本体の縫い合わせまで入り込んでいるのでちょっと手間がかかりますね。

 

なんやかんやで取り外し完了

 

ファスナーを固定している糸が金具の裏面と擦れてしまうので、破損の原因になってしまいます。

特にパンパン気味にものを入れると寿命が短くなります。

と言うのも、パンパンに詰める→ファスナーを閉めるのがキツキツ→糸が少し伸びる→擦れやすくなる

と言う感じだと思うんです・・・・多分ね。

みた感じはいいファスナーっぽいんだけど、マジでこのファスナーはやめて欲しいですわ・・・

本当に使い勝手がいいので、唯一にして最大の残念ポイント。

 

で、別リュックから取り外したファスナーを仮縫いします。

あ、もちろんミシンなんて持ってないので手縫いですよ(´・ω・`)

 

外側のファスナーと裏地のカバーが取り付け完了。

もう疲れた・・・やめたいw

 

しかし、これがないと仕事に行く時に困るので、頑張って縫いました。

マジでげんなり&指痛い。

しかし、しっかりした感じにはなりました。

 

普通に開閉もスムーズなので、今までよりいいかも。

右下の部分とかしっかり縫えてなかったりするんだけど、指が痛くて追い込めなかったので、また後日補修します。

 

今までのファスナー

この中心部分あたりの上側が少し歪んでいるんですが、糸が切れてガイドが外れてしまった為に噛んで歪んでしまった跡です。

結局、ガイドをいくら縫って固定しても、糸がすぐ擦れてしまうので直しても直してもな感じになってました。

こういった症状が出てきたら、新しいものにするか、できるのであれば鞄修理屋さんなんかで別のファスナーに変えてもらう方がいいかもしれません。

メーカー修理だと同じファスナーになるか交換だと思うので、根本的な解決にはならないでしょうしね。

 

ちなみに内部はこんな感じ。

出っ張ってる青い部分が化粧カバーみたいになっているので、自分で修理した部分もあまり目立たなくなっています。

流石にこのリュックで重い機材をガッツリと入れる事もないし、普段使い&Z30あたりが持ち運べれば十分ですから、自己修理でも問題ないかな。

そんなこんなでカメラリュックを修理して1日が終了しました。

また明日から活用して行きます。

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 お問い合わせはこちら