昨日に引き続き朝はいい天気だったので、ちょっと寺町の方へ行ってみました。

あまりの暑さにやめときゃ良かったとか思いながら、色々と撮ってました。
NIKKOR Z DX 24mm f/1.7だと広角寄りなので、鳳凰もこんな感じに。
基本的に絞りたくないので、可能な限り順光で撮るようにしてました。

とはいえ、日差しが強いので絞らなきゃ無理な時は当たり前ですが絞ってます。

f5.6まで絞っても全然明るい。
最高気温も35℃近くになるようなので、完全に真夏の朝の様相です。
まさに鬼瓦。


久しぶりに寺町に来たけど、やっぱりお寺っていいなって思いますね。
なんかデカい柑橘類が生ってました。

グレープフルーツ?

なんとなく撮ってみたけど、なんとなく思ってたのと違う(;´Д`)
しかし、頭の中が漠然とし過ぎてて全然わかんない。

いっそマクロで思いっきり寄った方がいいのかな・・・
蓮の花は咲いてなかったけど、大きくなった蕾がありました。

こういった構図だと、やっぱり流石にボケますね。
三重塔。

途中の塔がf4で、こっちがf5.6。
普通にスナップで使うならf4~f5.6あたりでぶらぶらする方が使い勝手はいいかな。
まぁ明るいレンズなのでつい開放で使いたくなっちゃうんですけどね(;´Д`)
※Zfcのエクステリア張替えキャンペーンは7月14日(金)までとなっていますので、悩まれている方はお早めにどうぞ。