はじめに
今使っているUSB充電器がそれなりに年数が経っているのと、2ポートしかないので前から気になっていたUGREENの65w4ポートUSB充電器を買ってみました。

実はもう一つUSB充電器を使っているんですが、そっちはType-Aのポートが4つあるやつで、PD充電ができないやつを充電するために使っています。
とはいえ、そういった機器はほぼ無いので、今時の4ポートの方が圧倒的に使い勝手がいいので買ってみました。
本当はかなり前から買うか買うまいか気になっていたんですが、モノのついでで買うことになりました。
今使っているやつが単体でPD45Wなので、急ぎの時にはめっちゃ重宝しそうです。
それに本体サイズは今使っているものと比べてかなりコンパクト。

長辺でXperia 1VIの横幅と同じくらいなので、持ち運ぶにしてもそんなに嵩張らないで済みます。
旅行に行くときにはUSB充電器を2つ持っていくことがありましたが、これなら1つで十分にカバーできますね。
本体は長方形になっていますが、丁度本体の中心にコンセントが来るので、変に荷重でコンセントから抜けそうになるといった事は起きにくそうです。

スペック
製品名 | 65W 4ポートGaN Fast Charger |
入力 | 100-240V 50/60Hz 1.8A Max |
USB-C1/C2 出力 | 5.0V-3.0A/9.0V-3.0A/12.0V-3.0A/15.0V-3.0A/20.0V-3.25A 65.0W Max |
USB C3 出力 | 5.0V-3.0A/9.0V-3.0A/12.0V-2.5A 30.0W Max |
USB-A 出力 | 5.0V-3.0A/9.0V-2.0A/12.0V-1.5A/10.0v-2.25A 22.5W Max |
合計出力 | 最大65.0W |
本体サイズ | 3.9 x 4.2 x 6.7 cm |
MacBook Pro 13インチなら65W単一ポートで約1.8時間でフル充電できるようです。
ポートと出力の組み合わせ
USB-C1、C2、C3、Aの4つのポートが搭載されていて、それぞれ組み合わせによって出力できる容量が変わってきます。

ポート単体使用の場合
C1 | C2 | C3 | A |
65W | 65W | 30W | 22.5W |
2ポートでの組み合わせ
C1 | C2 | C3 | A |
45W/20W | 45W/20W | ||
45W | 20W | ||
45W | 18W | ||
45W | 20W | ||
45W | 18W | ||
7.5W | 7.5W |
3ポートでの組み合わせ
C1 | C2 | C3 | A |
30W | 20W | 15W | |
30W | 20W | 15W | |
45W | 7.5W | 7.5W | |
45W | 7.5W | 7.5W |
ポート使用時
C1 | C2 | C3 | A |
30W | 20W | 7.5W | 7.5W |
フルで使っても30W、20Wの出力ができるので、Nikon ZfとZ50IIを本体充電しながらスマホやタブレットも充電できるという便利さがいいですね。
旅行先で予備バッテリーまで消費していった場合なんかだと、バッテリーチャージャーだけで充電するよりも本体充電も合わせた方が早く済むので、出力に余裕があるのはマジで助かるんですよね。
ついでにType-Cケーブルも買いました
充電器を買うついでに柔らかくて取り回しのいいMOTTERUの240W対応Type-Cケーブルも購入しておきました。
ケーブルが増えてきて、どのケーブルがどこまで使えるのかがわからなくなってきちゃっているのでいい加減にわかるようにしていかないとなとは思うんですが、今更このケーブルってなんだったっけ?って調べるのもかなり手間ですしね・・・(´・ω・`)
なので、見た目的にもわかりやすくて柔らかいので使っていてもあまり邪魔になりにくいMOTTERUのものを買い足した次第。

データ転送用としてはUSB2.0なので低速なんですが、充電用としては十分だし基本は枕元で使うので1mのものを買いました。
まとめ
とりあえず今まで使っていたものと入れ替えてみましたが、十分すぎるくらいの充電スピードでサクサク充電されていくのでかなり便利になりました。
充電する機器のキャパにもよるとは思いますが、普通に考えれば全く問題ないかなぁと。
考えたら変に高いものはポイッと買ってるのに、こういった日用品的なやつは何時でも買えるからなのか、買っても用途が限られるからかなかなか踏み切れないんですよね…
でも、やっぱり使ってみたらうだうだせずにさっさと買い替えておけば良かったなぁと思いました(´・ω・`)
大容量モバイルバッテリーもPD60W充電とかに対応してたらかなり時間短縮できますしね。