LENS NIKKOR Z 100-400mm f4.5-5.6 VR S Nikon カメラ・写真

めっちゃ写るやん

TC-2.0xを買った時に月を試し撮りしましたが、登って来て間もない時間だったのもあってなかなかにボヤっとした写りでした。

Z TELECONVERTER TC-2.0xを買いました

先日書いたように、TC-2.0xテレコンバーターを買ってきました。 なんだかんだ言ってて一眼用のテレコンを買うのは初めて ...

続きを見る

で、昨日の夜は21時前にはかなり高い位置にあって、地上の明りが邪魔になる感じでもなく綺麗に撮れました。

換算800mm(400mm+2倍テレコン)

両方ともNX StudioでRAW現像しましたが、どちらもピクチャーコントロールとホワイトバランスを同じ設定で変更しただけでシャープネスなんかは弄ってない状態ですが、めっちゃ良く写ってるんですよね。

 

換算1200mm(400mm+2倍テレコン+DXモード)

両方とも手持ち撮影でもめっちゃブレるって事は無かったんですが、流石に1200mmになると微ぶれでも大きく感じるのでベランダに肘をついて撮影してました。(外が案外寒くて風呂上がりだったのもあって湯冷めしそうなのでさっさと撮ってしまいたかったのもありますけど、普通に手持ちでも何枚か撮ればピシッとした写真は撮れます。)

面倒臭く感じますが、三脚に載せてちゃんと撮る方が時間短縮にはなるんですけどね(´・ω・`)

それにしても、前の時と見比べたら解像感がかなり違うので、やっぱり地上の明りの影響はかなり大きいんだなと思いました。

 

因みに上のDXモードで撮影した換算1200mmをトリミングしたものがこちら

1283x1218pxの実寸切り出しなので、ブログや普通にSNSに載せるなら十分すぎるでしょう。

やー・・・800mm f6.3 VR Sを付けてDXモードで2400mmとかやってみたいですね~

流石に高価すぎて買えないけど、ライカレンズを買うと思えばそんなに高くもない・・・いや買えんわw

 

 

 

-LENS, NIKKOR Z 100-400mm f4.5-5.6 VR S, Nikon, カメラ・写真
-, , ,