当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PC関連

PC用のUSB Type-C ハブを買ってみました

最近のPCというかノートPCにはWi-Fiが搭載されているので、あんまり有線のネットワーク接続をすることはないかと思うんですが、今回のメインサイトの不具合でFTPなんかで大量のデータをダウンロードしたり、ブラウジングをする時のレスポンスなんかはやはり優先接続の方が速かったりするんですよね。

ということで、M1 MacBook Pro 13' (2020)で使用するためのUSB Type-Cハブを購入しました。

買ったのはLAZOSの11 in 1 Type-Cハブ。

ついでに邪魔になりにくいフラットタイプの2mのカテ6ケーブルも一緒に購入。

LAZOS 11 in 1 USB Type-Cハブ

 

実は数少ない選択肢の1つ

Type-Cハブって結構色々な所から発売されています。

しかし、このLAZOSのハブは地味に便利な機能が纏っているんですよ。

LAZOS 11 in 1 USB Type-Cハブ

サイズ的には大きくも小さくもなく、まぁ普通に使うには問題のないサイズです。

接続用のケーブルは直出しなんですが、ほとんどのハブが直出しなのでここは気になる点ではないかと思います。

 

搭載されているポートが使い勝手がいい

ということで、搭載されているポート類をみていきたいと思います。

LAZOS 11 in 1 USB Type-Cハブ

画面の左から

  • HDMIコネクター
  • マイクロSDカードスロット
  • SDカードスロット
  • LANポート
  • 給電用のUSB-PDポート
LAZOS 11 in 1 USB Type-Cハブ

反対側

  • Type-Cポート
  • USB-A(USB3)ポートx3
  • ヘッドホン端子
LAZOS 11 in 1 USB Type-Cハブ

そして短面にディスプレイ用のD-Sub15ピン端子があります。

「え?何が数少ない選択肢なん?」って思われるかもしれませんが、ヘッドホン端子とLANコネクターの両方が搭載されているハブってあんまり無いんですよね。

ANKERのもので短面にLANとヘッドホン端子が搭載されたものがありますが、なかなか高価なんですよね(;´Д`A

これなら¥4,000〜¥5,000くらいで購入できるので、選択肢としてもいいんじゃないかと思います。

LAZOS 11 in 1 USB Type-Cハブ

LANケーブルは特筆する事もないんですが、爪が折れにくいのでかなり便利。

 

使ってみた感想

Macに接続してルーターとLANケーブルで接続すると、あっさりと使用できました。

確実にWi-Fiで作業をするよりもレスポンスがいいので、ポイ活とかもスマホでやるよりも楽ですね。

同時に他のUSB機器もA端子で接続できるので、いちいちDockに繋いでデスクトップ化する手間もないので便利になりました。

ちなみにですが、iPad mini 6世代に接続すると、ちゃんと優先LANとして認識しますし、ヘッドホン端子も使用できました(ただし、iPadでは接続したヘッドホンの音量調節ができませんでした)

ま、音量調節ができないのは不便さもありますが、iPadでも使えると色々とできる事が増えそうですね。

価格的にもまだ手が出しやすいと思うので、もしUSBはぶを探しているのであれば選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 


 
 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 お問い合わせはこちら