最近は全然レザークラフトをやってなかったんですが、久しぶりにやってみました。
今回はタイトルの通りにTG-6を収納できるレザーケースを作ってみたいと思います。

で、ハギレからパーツを切り出して、端などを削ったりとか色々やりつつ基本的な部分は完成。
ちくちくと縫っていきます。

いつもは普通にこんな感じで縫ってますが、今回逆にしてみようかなと・・・

とりあえず箱型になりました。
で、裏表をひっくり返したいんですが、硬くて無理なので、水で濡らして柔らかくしてひっくり返して行きます。
ひっくり返したけど、底部の四角の逃げ場がないので綺麗にはひっくり返らなかったわ

一応、軽く乾燥させましたが、全然追いつきませんね。絞ってタオルで巻いたりしてますが、1日置かないと無理かな・・・
なんて思いながらも、柔らかいうちの方が作業しやすい部分もあるので、そのまま組み上げました。

乾燥させないと、この先は何もできないんですけどね。
ウッドグリップを自作した時に買った100均のスェード生地が残っていたので、それを裏地に貼り付けました。

まぁ、見た目はともかく、自分で使う分には問題ないので、鞄に放り込んでおく時に使おうかなと思います。

裏表をひっくり返した時に綺麗な形が出るようにする練習とかもしないといけませんね。