当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています
コードレスホットアイマスク

PR 日記

コードレスホットアイマスクを買ってみた

数日前に写真の記事で仕事で目に負担がかかり過ぎてて寝不足というか酸素不足というか、とにかく目がヤバいって書いて、アイウォーマーを買おうかなぁなんて書いてましたが、買ってしまいました。

購入したのはトランスペクト PriOコードレスホットアイマスク です。(似たような感じで他社からも出てます)

コードレスホットアイマスク

何故これにしたのかをちょっと書いてみようかなと思います。

 

多機能さは不安要素でもあった

最初は1万くらいのマッサージ機能が付いてるやつとかを見てたんですが、結局シンプルなものに落ち着きました。

どの機種も概ね高評価だったりするんですけど、必ずと言っていいほど『眼球が圧迫される』というレビューがあるんですよね・・・

そりゃ顔のサイズも違うんだし、合わなけりゃそうなるだろうなと。

仮に合っててもエアバッグの膨らみ方次第では圧が可能性もあるし、逆に目を傷める可能性もあるなと思ったんですよ。

もし買ったとしても最悪の場合はマッサージ機能が使い物にならないとしたらただ単に高くて重いアイウォーマーを買ったという事になってしまうので、マッサージ機能は必要ないかなと思ったんですよね。

パナソニックのようにエアーでスチーム的にするやつもあるけど、価格的な事を考えたらちょっと敷居が高いなと思ったんです。

 

タオルを濡らしてレンジでチンするだけでも十分に疲労感の軽減効果はあったんですが、冷えるのが速い。

使い捨てのホットマスクだとランニングコストが高くなるって考えたら、普通にシンプルなUSB充電の出来るコードレスホットアイマスクにしようかなと思ったわけです。

 

Prioコードレスホットアイマスクにした理由

正直、どれでも似たようなものかなって気はしなくも無いんですが、細かい点でいいなと思った部分があったのでそこら辺を実際の製品を見ながら書いていこうと思います。

 

セットは以下の内容で、写真には写っていませんが、ちゃんと取扱説明書も付いてます。

コードレスホットアイマスク

専用のケースとアイマスク、充電ケーブル(USB-A to マイクロB)というシンプルなセット内容ではあるんですが、アイマスク本体のカバーはシルク100%となっています。

なので肌触りが結構いいです。

デリケートな目元に付けてもカサつくような感じもありません。

専用のケースとアイマスクの頭に固定するゴムバンド部分はポリエステル製となっています。

 

購入を決めたポイントの大きな理由としてはこのシルクだから肌触りがいいだろうなという事と、アイマスク本体を取り出してカバーとケースは手洗いにはなりますが『洗える』というのが気に入った点です。

「安いから使い捨て」な感じではないのでいいかなと。

 

コードレスホットアイマスク

充電用のUSBマイクロB端子はこの部分にあります。

充電中はロゴ部分が赤、完了すると青に変わります。

充電時間は約60分で、高温モードで約70分、低温モードで約100分の使用が可能。

切り忘れ防止で30分で電源が切れるタイマーが付いています。

 

高いやつだと3時間充電の100分稼働とかもあったし、そう考えると充電時間としてはまぁ特に問題は無いかなって感じがしてます。

家で風呂とか入ったりテレビ見たりしてる間に充電が終る感じなので、使い勝手としては結構いいかも。

 

これがアイマスクカバーから取り出したアイマスク本体。

コードレスホットアイマスク

向かって右側にスイッチ、左端にバッテリーが入っています。

古いイメージしかなかったので、この手の発熱アイテムって中にヒーターとなる電熱線がはいってるって思ってましたが、グラフェンという炭素シートを使用しているようです。

なので、薄さと軽さ、強靭性などに優れていて、電熱線のような線の周りだけが暖かくなるような感じではなくシート部分全体が暖かくなるようです。

 

操作もめっちゃシンプルで、長押しで電源ON/OFF、短押しでHigh/Lowの切り替えとなっています。

ロゴ部分が赤の時はHighモードで約40℃~45℃。

コードレスホットアイマスク

エアコンがガンガン効いてる職場なんかだとHighモードの方が分かり易くていいかなぁって感じました。

 

ロゴ部分が青の時はLowモードで約35℃~40℃

コードレスホットアイマスク

寝る前とか、エアコンが効いていない状態だったらLowでいいかも。

 

実際に使ってみて

今朝届いたところだし、現状では目薬をさしても全くダメなレベルでドライアイも発症してるので、正直な所1週間や2週間使い続けたところで改善はしないだろうなと思ってます。

ただ、昼休みに15分程試してみた感じでは温められることで目の周りの血流が良くなるからか、かなり目が楽にはなります。

ま、その後仕事したら一緒なんですけど、こまめに使う事で目の疲れは軽減できるんじゃないかと思います。

何より寝ようと思ってるのに疲れ切って目が冴えてしまう時に使うと効果があるんじゃないかなぁっていう期待もあったり。

全然重くも無いし、暫く持ち歩いて会社と家で使い続けてみようかなと思います。

 

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-日記
-