当サイトではアフィリエイト広告及びアドセンス広告を利用しています

PR LENS NIKKOR Z 26mm F2.8 Nikon カメラ・写真

ZfcにNIKKOR Z 26mm f/2.8を付けてぶらぶらと花を撮る

今朝はとうとう最高気温が28℃予想の真夏日に一歩手前という感じの夏日になりました。

家を出た時には既に暑かったんですが、念のためにアームカバーをして出たので、意外とひんやりして涼しかったです。

友引だったので折角ならこの前かった新しいやつを下ろしたらよかったかなぁ・・・

それはさておき、今朝はなんとなくNikon ZfcにNIKKOR Z 26mm f/2.8を付けて持ち出してみました。

DX機で使うので35mm版換算で39mm。

フルサイズのNIKKOR Z 40mm f/2を少し絞った感覚で使えます。

Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8
Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8

昨日は違うルートを歩いていたので気付かなかったんですが、結構色んな所でユリの花が咲いていました。

 

米粒みたいな南天の花も見かけました。

Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8
Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8

5~6月に花になって冬には赤い実になるんですよね。

今年を振り返ってみたら、半年なんてあっという間だよなぁ・・・(;´Д`)

 

夏日らしく空は快晴といっていいくらいの青空。

Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8
Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8

青空には電線がよく似合う。

どうでもいいけど、左下にあるように一本の電線の周りをくるくると螺旋状になっているのを見ると頭の中で「魔貫光殺砲」を思い出しちゃうんですよね・・・

どうでもいい事ばっかり思いつく辺り、おやじギャグなんかは積み重ねた記憶の引き出しが勝手に開いて出てくるんだろうなぁとか思ってしまいます。

 

当初はなんとなく街スナップとかを考えていたんですが、やっぱり暑いのでいつもの通りに花を撮ってました。

Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8
Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8

街路樹の周りに植えられた花も季節ごとに変わってる気がするので、誰かが植え替えてるのかなぁ?

 

Googleレンズで調べたら昼咲月見草らしいです。

Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8
Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8

なんかネモフィラの色違いとか思ってましたが、花ってムツカシイデスネ。

 

毎週のように週末は雨予報になってたりするので全然行けてないんですが、中之島のバラ園も見頃なんですよね・・・・

Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8
Nikon Zfc + NIKKOR Z 26mm f/2.8

このままずるずると週末だけ雨の周期のまま、梅雨入りしちゃいそうな感じもしてきました(´・ω・`)

なんだかんだで雨予報よりは晴れてる方が気持ちがいいし、予定通りにいかないにしても予定も立てやすいし。

ま、雨は雨でその時にしか撮れない写真があるので楽しみはあるんですけどね。

 



 

  • この記事を書いた人
アバター画像

tomo

■兵庫県在住 ■デジタル・フィルム問わず、カメラを持って街中をウロウロして撮影した写真を公開しています。時々カメラ以外の記事も公開中。 コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。 当サイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。 アフィリエイトやサイトの詳細はプロフィールページでご確認いただけます プライバシーポリシー・免責事項 プライバシーと Cookie の設定 お問い合わせはこちら

-LENS, NIKKOR Z 26mm F2.8, Nikon, カメラ・写真
-, , ,