広告 模型・玩具

寸法の事も考えないと・・・

なんとなくは気になってたものの、そのままにしてたサイズのレギュレーションチェックをしてみました。
本当はセッティングプレートとか買うんでしょうけど、微妙に高いので自作(´・ω・`)
意外と普通に使えるし、紙だから直ぐに出し直せるし案外いいかもしれん。

で、バスターソニックを乗せてみたら長さがオーバーしてました( ;´Д`)

なので、リアマスダンパーを接続しているFRPプレートの穴位置を一つ前方にスライドさせて固定。
これで横幅も長さもほぼ規定値になりました(^-^)

でも問題はスラッシュリーパーの方
フロントの自作スライドダンパーは幅が丁度だったんですが、リアのローラー(仮)がオーバー
ついでに長さも若干オーバー

後ろはFRPをカットしてマスダンパーを位置変更すれば何とかなるけど、ローラーの方は流石に・・・

19mmにするとサイドマスダンパーがギリギリ付けれるかどうかなラインになりそうなので、13mmローラーかなぁ

セッティングシートを作った事でなんとなく形が見えてくるようになって良かったのかもね~

-模型・玩具
-