PC関連

500 Internal Server Error

かなり前からなんですが、記事を投稿すると500 Internal Server Errorがでるようになってました。

投稿時以外は問題なかったので放置していたんですが、いい加減に改善しようかと思って色々とやってみました。

環境:さくらインターネットのスタンダードプラン
WordPress5.7(5.4くらいからもう出てたけど)

・投稿時なのでpingの送信先でエラーになっていたところを除外
・index.phpのパーミッションを705に変更
・サーバー設定のWAFをOFF

にしてみましたが全く変わらず。

サーバーのLOG を見直してみたら、なんか全然関係ない所でエラーがでてるっぽい・・・
そこでサーバー内のPHPファイルのパーミッション見たら644になってたので705に変更しました。

が、それでも改善されずだったんですが、プラグイン辺りもパーミッションを変更したら落ち着いたようです。

ついでにスパム用にThrows SPAM Awayを使ってきましたが、reCaptcha by BestWebSoftに変更しました。

暫くはこれで様子を見てみようと思います。

-PC関連
-