PC関連

スパム対策

この1~2ヶ月程、スパムコメントが物凄くて、辟易してました。
こんなろくすっぽコメントもなくビューカウントを稼ぐようなサイトでもないのに、多いと一日で50件とかね・・・
そのコメントのほとんどがWindows10のWi-Fi記事に書かれており、投稿元はロシアでした。
いい加減にウンザリしてて、ちょっと何か対策しないとなぁと思ったのがこの年明け。

で、探してみて良さそうだと感じてインストールしたWordPressプラグインが「Throws SPAM Away」

このプラグインは投稿されるコメント内に日本語の記述が存在しないと、受け付けたようにしながら破棄してしまうというもの。
インストールして有効にするだけでも普通に動作しています。


他にもNGワード設定やIPブロックなど、色々と設定できます。

一応インストールから2週間ほど動作チェックをしてみましたが、スパムコメントは0になりました。
日本語の方は自分で投稿する限りは反映されてたので大丈夫かと・・・

あとは拙い日本語で送信してくるスパムメールを何とかしたいんだけど、送信元が偽装かもしれないけど国内プロバイダーのアドレスから送信されてくるのでドメインでブロックするわけにもいかないし(;´Д`)
こっちはほぼほぼ中華圏なので、国内以外の送信元IPだったら受け付けないようにとかしてくれないかなぁ

-PC関連